ピアノを弾こう!!

    • お問い合わせ
    • プライバシーポリシー
    • 教室ご案内
飛んでいる鳥のイラスト。
  • 感覚

    ピアノを弾くには様々な感覚が必要になります。左右の感覚。不思議なことに、左右の感覚が甘い人がいます。実は私もそ…

    5月 24, 2023
  • 暗譜

    楽譜を見ずに演奏することです。これはほぼピアノの独奏だけに求められています。暗譜で演奏されるようになったのは、…

    5月 23, 2023
  • 発表会まで

    子供の生徒さんの発表会まで2か月を切りました。ここから忙しくなります。みんなからコメントをもらって、プログラム…

    5月 21, 2023
  • 暑すぎです

    まだ5月なのに2に日続けての暑さ。暑さにまだ慣れていない時期なので少し心配です。この時期は学校によっては運動会…

    5月 18, 2023
  • 拍子記号

    音部記号、ト音記号やヘ音記号の隣にある数字が拍子記号です。その曲がどういうが拍子、リズムで作られているのかを表…

    5月 17, 2023
  • 楽譜は財産

    新しい楽譜はどんどん出てきます。その一方、絶版になる楽譜も沢山あります。いい、と思った楽譜はその時に買わないと…

    5月 16, 2023
  • 雨なので

    この頃よく雨が降ります。しかもとても強い雨が頻繁に降っている気がします。この時期にこんな降り方をすることはこれ…

    5月 14, 2023
  • モーツァルト

    このところバッハばかり弾いていました。ばかりというより、しか弾いていません。何度弾いても難しいバッハ。奥が深く…

    5月 13, 2023
  • 嬉しかったこと

    今日は朝から大変な一日でした。早朝の地震。震度は4ですが、あんなに深い縦揺れは初めてです。そう遠くない将来に来…

    5月 11, 2023
  • 調と音階

    音楽はチームで作られています。チームリーダーは主音。その他のメインメンバーは6人(音)だと考えて下さい。例えば…

    5月 10, 2023
←前のページ
1 … 5 6 7 8 9 … 25
次のページ→

ピアノを弾こう!!

Proudly powered by WordPress