鍵盤を押し下げた後の指、上げるタイミングを考えていますか?
上げることを忘れると前の音と重なって濁ってしまいます。でも割と忘れてしまいがちなんです。下げることは簡単でも、上げるのは結構大変だから。
次の音を弾いたら、その前に使った指はちゃんと上げましょうね。音をよく聴いていたらわかりますよ。
そして指を上げるタイミングや上げ方で色々な表現が出来ます。
すぐに上げればスタッカートに、少し長めに保って上げればテヌートスタッカート。バッサリ上げればキレのいい音に。勿論音のイメージを持って音を出すなければいけませんが。
そしてもう一つ大事なことがあります。
それは同じ音を弾く時。
ピアノは鍵盤が戻らないと音が上手く出せないのです。(あえてしっかり戻さずに弾く場合もありますが、今回は置いておきます)もう一度同じ音を弾きたいのに上げるのを忘れてしまって、ハッとするなんてことも。特に左手にある場合、慌てて上げて弾いてしまうと、とても慌ただしかったり何か詰まった感じのする音になります。また上げそびれてタイになってしまったり。
そんな場合には上げるタイミングを決めておくといいですね。まず、右手のどこの音で上げるのかを決める。次にその決めた音で左手をものすごく高いところまであげてみる。大袈裟に動きを練習するといいですよ。慣れたら段々上げる高さを低くして最終的に自然な動きで落ち着くようにする。
この大げさな練習は右スタッカート左レガート(逆も)で弾かなければいけない時にも効果的です。
右と左で全く違う動きをしないといけないのに、つられてしまったりごちゃごちゃになってしまったりなんてよくあることです。そんなときは少しの範囲を大袈裟に、で練習してみて下さい。すぐに慣れます。脳トレと思って下さいね。
指は下げたら戻す(上げる)までが一つの動きです。あくまでも弾いてから上げるです。鍵盤から離れた所から打鍵しないで下さいね。バタバタした音になってしまいますよ。